| 1 | めでたし主の母 奇(くす)しきばらよ 妙なるかおりを 慕いて歩まん (おりかえし) やみ路にまよう 我らの行く手 輝やくひとみに 守らせたまえ | 
| 2 | とうとし主の母 夜明けの星よ 清けきひかりを しるべと仰がん (おりかえし) やみ路にまよう 我らの行く手 輝やくひとみに 守らせたまえ | 
| ◆4分の4拍子: 1拍目から始まります。 ●「あゆまん」「おがまん」の「まん」は一音で発音します。 | 
| 1 | [め]でーたし [しゅ]のー はは [く]すーしき [ば]らよ [た]えーなる [か]おーりを [し]たーいて [あ]ゆーまん (おりかえし) [や]みーじに [ま]よーう [わ]れーらのー [ゆ]くーて [か]がーやくー [ひ]とーみに [ま]もらせー[た]まーえ | 
| 2 | [と]うーとし [しゅ]のー はは [よ]あーけの [ほ]しよ [き]よーけき [ひ]かーりを [し]るーべと [あ]おーがん (おりかえし) [や]みーじに [ま]よーう [わ]れーらのー [ゆ]くーて [か]がーやくー [ひ]とーみに [ま]もらせー[た]まーえ | 
First upload: July 19, 2002 / Last modification: Oct 22, 2011 on F200