1 | 光りもくすしき 星にみちびかれ みたりの博士ら 来たり謁(まみ)えたり われらも君をぞ たずね拝ままし |
2 | はるけき旅路を しずが里に来(こ)し 燃ゆるその望み その愛とうとし われらも君にぞ こころ献げまし |
3 | 三種(みくさ)のいやしろ 三人(みたり)かしこみて 思いもゆかしく 奉まつりしごと われらも物みな ささげ奉らまし |
4 | くらき世の旅路 い行(ゆ)く我等こそ のぞみの光りを 断(たえ)せずぞ見まし 神の正道(まさみち)に かがやくその星 |
◆ 4分の3拍子: 3拍目から始まります。 ● 二小節単位で、1拍目に[ ]がつけてあります。 |
1 | ひ[かー]りも く[すー]しき ほ[し]に みち[びー]かれ み[たー]りの は[かー]せら き[たー]り まみ[え]たり わ[れ]らも き[みー]をぞ た[ずー]ね おが[まー]まし |
2 | は[るー]けき た[びー]ぢを し[ず]がさと[にー] こし も[ゆー]る その[のー]ぞみ そ[のー]あい と[う]とし わ[れ]らも き[みー]にぞ こ[こー]ろ ささ[げー]まし |
3 | み[くー]さの い[やー]しろ み[た]り かし[こー]みて お[もー]いも ゆ[かー]しく た[てー]まつり[し]ごと わ[れ]らも も[のー]みな さ[さー]げまつ[らー]まし |
4 | く[らー]きよの [たー]びぢ い[ゆ]く われ[らー]こそ の[ぞー]みの ひ[かー]りを た[えー]せずぞ [み]まし か[み]の まさ[みー]ちに か[がー]やく そ[のー]ほし |