* |
(をりかへし) 久方の その都さし わが心いさみ立てり たび路の糧と 七つのたまもの賜え 聖なるみたま |
1 |
鹿の河邊に あえぐが如く 術も無み戀(こう)る あまつ眞C水 |
* |
久方の その都さし わが心いさみ立てり たび路の糧と 七つのたまもの賜え 聖なるみたま |
2 |
止む時しなく わが靈魂(たましい)は 鳩の如來(ごとき)にし 君をしぞ思(も)う |
* |
久方の その都さし わが心いさみ立てり たび路の糧と 七つのたまもの賜え 聖なるみたま |
3 |
あらしや猛る われやは撓(たわ)む 力や失せぬる 神たすけませ |
* |
久方の その都さし わが心いさみ立てり たび路の糧と 七つのたまもの賜え 聖なるみたま |
◆ 4分の4拍子 : 四拍目から始まります。 |
* |
(をりかへし) ひ[さ]かーたー[のー] そのー [み]やこさ[し] わがここ[ろ] いさみたて[り] たび[ぢ]の かて[と] ななつの [た]まもの たま[え] せい[な]る みた[ま] |
1 |
しか[の] かーわー[べ]に あえ[ぐ]が ごーとー[く] すべも [な]み こう[る] あーまー[つ] まーしみー[ず] |
* |
ひ[さ]かーたー[のー] そのー [み]やこさ[し] わがここ[ろ] いさみたて[り] たび[ぢ]の かて[と] ななつの [た]まもの たま[え] せい[な]る みた[ま] |
2 |
やみ[と]きー しー[な]く わが [た]ましーいー[は] はとの [ご]ときに[し] きーみー[を]しーぞ もー[う] |
* |
ひ[さ]かーたー[のー] そのー [み]やこさ[し] わがここ[ろ] いさみたて[り] たび[ぢ]の かて[と] ななつの [た]まもの たま[え] せい[な]る みた[ま] |
3 |
あら[し]やー たー[け]る われ[や]は たーわー[む] ちから[や] うせぬ[る] かーみー [た]すーけまー[せ] |
* |
ひ[さ]かーたー[のー] そのー [み]やこさ[し] わがここ[ろ] いさみたて[り] たび[ぢ]の かて[と] ななつの [た]まもの たま[え] せい[な]る みた[ま] |