MIDI

聖母 【あめなるきさい】 (公教聖歌 #314)

あめなる きさいの 聖母(みはは)マリア 慕わし
地にては くるしみ あめにてはさかゆ
ゆかしきその御名(みな)
みつかい こぞりて 聖(きよ)きみ名を稱(たた)えつ
あさなに ゆうなに みうたをささげて
みそばよ はなれず
なみだも しぬぬに み側(そば)戀(こう)る世の子等(こら)
まみゆる 日をのみ よろこびしのびて
いや増すのぞみや
のぞみは みそらの 暁(あけ)の星とかがやき
日にけに あおぎて みははよなつかし
みたすけ乞いつつ
みははよ 汝(な)が子は 涙の谷いぶせく
したいに したいて みたすけ乞い祈(の)る
とりなしたまえや

▲ ゆかし(床し):なんとなく慕わしい。
▲ しぬふ(忍ふ・偲ふ)→しのふ:こらえる。
▲ まみゆ(見ゆ):「面会する」意の謙遜語。お目にかかる。
▲ いぶせし: (不分明、きたない、恐ろしい、思うようにならない、などのため 不愉快で気が晴れない感じをあらわす)

◆ 4分の3拍子: 1拍目から始まります。

[あ]めな[る] [き]さい[の] [み]はは [マ]リア [し]たわ[し]
[ち]にて[は] [く]るし[み] [あ]めに[て]はー [さ]か[ゆ]
[ゆ]かし[き] そー[の] み[な]
[み]つか[い] [こ]ぞり[て] [き]よき [み]なを [た]たえ[つ]
[あ]さな[に] [ゆ]うな[に] [み]うた[を] さー[さ]げ[て]
[み]そば[よ] はー[な]れ[ず]
[な]みだ[も] [し]ぬぬ[に] [み]そば [こ]うる [よ]の こ[ら]
[ま]みゆ[る] [ひ]をの[み] [よ]ろこ[び] しー[の]び[て]
[い]やま[す] のー[ぞ]み[や]
[の]ぞみ[は] [み]そら[の] [あ]けの [ほ]しと [か]がや[き]
[ひ]にけ[に] [あ]おぎ[て] [み]はは[よ] なー[つ]か[し]
[み]たす[け] こー[い]つ[つ]
[み]はは[よ] [な]がこ[は] [な]みだ[の] たに [い]ぶせ[く]
[し]たい[に] [し]たい[て] [み]たす[け] こー[い]の[る]
[と]りな[し]たー[ま]え[や]