復活 【いざよろこべ】 (#203)

いざよろこべ - カトリック聖歌集 #203

  (おりかえし)
いざいざ喜べ わが救い主は
死のくるしみに勝ち
み墓を開きて 甦(よみ)がえりたり
この世に降(くだ)りて 罪びとのため
犠牲(いけにえ)となりて 苦しみ給いき
  いざいざ喜べ わが救い主は
死のくるしみに勝ち
み墓を開きて 甦(よみ)がえりたり
罪びとのごとく 辱(はず)かしめられ
十字架の上にて 息絶え給えり
  いざいざ喜べ わが救い主は
死のくるしみに勝ち
み墓を開きて 甦(よみ)がえりたり
三日目の夜明(よあけ)に み墓を出(い)でて
み弟子らの前に 現れたまえり
  いざいざ喜べ わが救い主は
死のくるしみに勝ち
み墓を開きて 甦(よみ)がえりたり
手足のみ傷を 露(あら)わに見せて
また常のごとく 我ぞと宣(のた)もう
  いざいざ喜べ わが救い主は
死のくるしみに勝ち
み墓を開きて 甦(よみ)がえりたり
み傷を見ずとも 信ずるものは
常世(とこよ)のいのちに 生きると宣(のたも)う
  いざいざ喜べ わが救い主は
死のくるしみに勝ち
み墓を開きて 甦(よみ)がえりたり

◆ 4分の2拍子: 1拍目から始まります。
● 2小節単位で、1拍目に[ ]がつけてあります。

  (おりかえし)
[い]ざいざ よ[ろ]こべ [わ]が すくい[ぬ]しは
[し]の くるしみに [か]ち
[み]はかを [ひ]ーらーきて [よ]みがえ[り]たり
[こ]のよに く[だ]りて つー[み]びとーのー [た]め
[い]けにえと [な]りて [く]るしみた[ま]いき
  [い]ざいざ よ[ろ]こべ [わ]が すくい[ぬ]しは
[し]の くるしみに [か]ち
[み]はかを [ひ]ーらーきて [よ]みがえ[り]たり
[つ]みびとの [ご]とく はー[ず]かしーめー[ら]れ
[じゅう]じかの う[え]にて [い]きたえた[ま]えり
  [い]ざいざ よ[ろ]こべ [わ]が すくい[ぬ]しは
[し]の くるしみに [か]ち
[み]はかを [ひ]ーらーきて [よ]みがえ[り]たり
[みっ]かめの よ[あ]けに みー[は]かをー いー[で]て
[み]でしらの [ま]えに [あ]らわれた[ま]えり
  [い]ざいざ よ[ろ]こべ [わ]が すくい[ぬ]しは
[し]の くるしみに [か]ち
[み]はかを [ひ]ーらーきて [よ]みがえ[り]たり
[て]あしの み[き]ずを あー[ら]わにー みー[せ]て
[ま]た つねの[ご]とく [わ]れぞと の[た]もう
  [い]ざいざ よ[ろ]こべ [わ]が すくい[ぬ]しは
[し]の くるしみに [か]ち
[み]はかを [ひ]ーらーきて [よ]みがえ[り]たり
[み]きずを み[ず]とも しー[ん]ずるーもー[の]は
[と]こよの い[の]ちに [い]きると の[た]もう
  [い]ざいざ よ[ろ]こべ [わ]が すくい[ぬ]しは
[し]の くるしみに [か]ち
[み]はかを [ひ]ーらーきて [よ]みがえ[り]たり

HOME