1 | み霊(たま)よ来たりて み恵みのあめに 乾けるこころを うるおわせ給え |
2 | み霊(たま)よ来たりて か弱きわれらを はげまし助けて みちびかせ給え |
3 | み霊(たま)よ来たりて みひかりを照らし とうときみ教え 悟らしめたまえ |
4 | み霊(たま)よ来たりて きよき愛の火を 眠れるこころに 燃え立たせ給え |
5 | み霊(たま)よ来たりて いにしえの如く 妙なるみわざを 世に満たし給え |
6 | 父み子み霊(たま)の 三位にまします ゆいつのみ神に 世々に栄えあれ |
◆ 4分の4拍子: 4拍目から始まります。 |
1 |
み[た]まよ き[た]りて み[め]ぐーみの [あ]めに か[わ]ける こ[こ]ろを う[る]おわせ[た]まえ |
2 |
み[た]まよ き[た]りて か[よ]わーき わ[れ]らを は[げ]まし た[す]けて み[ち]びかせ[た]まえ |
3 |
み[た]まよ き[た]りて み[ひ]かーりを [て]らし と[う]とき み[お]しえ さ[と]らしめ[た]まえ |
4 |
み[た]まよ き[た]りて き[よ]きー あい[の] ひを ね[む]れる こ[こ]ろに も[え]たたせ[た]まえ |
5 |
み[た]まよ き[た]りて い[に]しーえの [ご]とく た[え]なる み[わ]ざを よ[に] みたし[た]まえ |
6 |
ち[ち] みこ み[た]まの さ[ん]みーに ま[し]ます ゆ[い]つの み[か]みに よ[よ]に さか[え]あれ |